2008年10月21日
鳥取砂丘へ
4月から来年の年明けまで鳥取砂丘で開催されてる砂の美術館を見てみたくて足を運んでみました
まずは鳥取空港から路線バスで鳥取駅まで

まずは鳥取空港から路線バスで鳥取駅まで


ま、鳥取の陸の玄関口ですからね・・・
今回の目的は「砂の美術館」
日帰りで決行で、車を借りていないこともあってメインの砂丘と市内観光の旅です
ガイドブックも買ってないので、とりあえずは駅の観光案内所でパンフレットをGET
今回の目的は「砂の美術館」
日帰りで決行で、車を借りていないこともあってメインの砂丘と市内観光の旅です

ガイドブックも買ってないので、とりあえずは駅の観光案内所でパンフレットをGET


土日祝日は観光周遊のボンネットバスも運行されてます


ま、バスの発車時刻もあって、路線バスで砂丘へ向かいます
駅からは時間にして20分ぐらいで到着できます。
意外と近いことにびっくり
バスは砂丘の前にある売店前に停車。
まずは帰りに買うお土産の物色・・・とお菓子の試食


駅からは時間にして20分ぐらいで到着できます。
意外と近いことにびっくり

バスは砂丘の前にある売店前に停車。
まずは帰りに買うお土産の物色・・・とお菓子の試食



砂丘名物『砂たまご』
鳥取の地鶏の卵を因州和紙で包んで、砂丘の砂で蒸したものだそう
見ただけで食べたわけではないんだけど、温泉卵みたいなもんかしらね?
お芋や栗のようにホクホクした黄身らしいんだけど。
鳥取の地鶏の卵を因州和紙で包んで、砂丘の砂で蒸したものだそう

見ただけで食べたわけではないんだけど、温泉卵みたいなもんかしらね?
お芋や栗のようにホクホクした黄身らしいんだけど。

お土産物屋さんでお腹を満たしたあとはいよいよ砂丘です
う~~~ん、いい天気
・・・ってか暑い

う~~~ん、いい天気

・・・ってか暑い




階段を上がると・・・目の前には砂丘がどぉ~んと広がってました
青い空と目の前に広がる砂地、そして向こうに見える日本海
気持ちいい・・・

青い空と目の前に広がる砂地、そして向こうに見える日本海

気持ちいい・・・

Posted by Beads at 18:54│Comments(2)
│山陽・山陰
この記事へのコメント
何かと噂の砂丘ですね^^
観光の方が結構居るのですね!
雄大な景色を生で見てみたいです!!
観光の方が結構居るのですね!
雄大な景色を生で見てみたいです!!
Posted by ama-kusagi at 2008年11月08日 17:54
目の前に広がる感じは「おぉ~~!」と言ったカンジでしたよ^_^
Posted by Beads
at 2008年11月09日 15:50
