てぃーだブログ › てくてく♪びーず › 本島 中部(2013) › 屋慶名から伊計島へ。

2013年06月26日

屋慶名から伊計島へ。

前回の続きです赤しまぞうり

具志川でランチのあとは海中道路を目指して・・・ってナビ見てたら展望台??
行ってみました車

屋慶名から伊計島へ。

屋慶名海峡展望台
新沖縄県観光名所三十五景に選ばれてるとか・・・
って他の名所もわかんないんだけど・・・とりあえず行ってみようぶーん

展望台なのに駐車場はありません・・・ぐすん
仕方ないので入口前にある港の端っこにちょっと車を停めさせてもらって・・・
ってあの茂み、上がっていくんだよね??ってカンジで階段がちょっと緑に覆われてる・・・
歩道はまぁ、歩けるんだけど、あまり人が来ないんでしょうね・・・
でっかい蜘蛛の巣とかあってちょっと恐怖がーん
旦那さんがよけてくれたのでいいけど、女子だけではちょっと引き返すかも・・・

屋慶名から伊計島へ。

屋慶名から伊計島へ。

でも海の色は綺麗なんですピカピカ
なんか上の写真は海外の渓谷とかにありそうな色ピカピカ

私たちが出るころ、観光の方が1組来てましたあしあと黒

屋慶名から伊計島へ。

ドライブするには気持ちのよい青空と雲晴れ
さっそく窓を開けて風を浴びながら海中道路へアップ
・・・スーパームーンの大潮・・・がっつり周りは引いてたけど・・・

屋慶名から伊計島へ。

ちょっと集落のビーチへ行ってみました青しまぞおり
誰もいないビーチはなんかのんびり♪赤
時間に制限のない私たちはのんびりラブ

屋慶名から伊計島へ。

一応伊計ビーチの方にも行ってみましたが、泳がないのに有料はね・・・
なので向かいの駐車場からさっき訪ねた集落の港を木陰に座って眺めてみましたおすまし

屋慶名から伊計島へ。

屋慶名から伊計島へ。

帰りがけにぬちまーすのファクトリー「ぬちうなー」に立ち寄りましたピカピカ
ここの施設内にある「果報バンタ」
中々に眺めの良い場所なんですよ~音符オレンジ
なんか奄美北部の風景にも似ている・・・

屋慶名から伊計島へ。

ここまで来たからには目的は景色だけではありませんパンチ!
塩ジェラートを食べてきましたおすまし
う~ん、ちょっと塩が効いてるかな・・・


あしあとピンクあしあとピンクあしあとピンク日常ブログ「Beadsのスマイルな日常・2」もどうぞあしあとピンクあしあとピンクあしあとピンク



同じカテゴリー(本島 中部(2013))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。