てぃーだブログ › てくてく♪びーず › 伊平屋島 › 虎頭岩

2007年05月14日

虎頭岩

何だか毎日、あっちこっちの話題でちょっと忘れそうですが・・・暇を見つけて、伊平屋島の旅をしましょうシーサーメス


伊平屋島は琉球史の中で、第一王統の祖先が住んでたり、第二尚王統の尚円王が生まれた所でもあるみたいです本最初に訪ねたのは「屋蔵墓御香その第一王統の祖先、屋蔵大主(やぐらうふぬし)のお墓だそうです御香(白) なんかお墓って写真に収めるのに気が引けて、写真を撮ってないのですがタラ~海岸の洞窟に作られている石積みのお墓でしたうちかび


虎頭岩伊平屋港の背後にそびえている岩「虎頭岩(とらずいわ)」ですキョロキョロ虎が伏したような岩だとか・・・下から見たら何がどうトラなのかわかりません・・・ガ-ン







とりあえず上に上がれると言うことなので上がってみましたパンチ!



結構な坂道です・・・(+_+) こぉ~んな右道を上がってきましたシーサーメス汗虎頭岩


息を切らして頂上にたどり着いたら眼下にい部屋の村が広がってましたおうちおうちお天気が良くて、海がキラキラしてましたキラキラ 


でも上がってきたからには、同じ道を戻らなきゃなんないんですタラ~






虎頭岩左電球


同じカテゴリー(伊平屋島)の記事
上陸!!
上陸!!(2007-05-25 15:00)

お土産
お土産(2007-05-22 03:05)

通れない・・・(*_*)
通れない・・・(*_*)(2007-05-18 03:21)


Posted by Beads at 04:10│Comments(0)伊平屋島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。