2008年12月25日
北部でもぐる*2
ちょっとサボってしまったら・・・なんと10日ぶり

しかもクリスマスイブ深夜・・・
仕方ないです、平日で遠距離なんで・・・
前回に続きまして北部ダイビング日記です
2本目『瀬底島ラビリンス』
ラビリンスってポイント多いねぇ~~
トンネル・ポイントです
仕方ないです、平日で遠距離なんで・・・

前回に続きまして北部ダイビング日記です

2本目『瀬底島ラビリンス』
ラビリンスってポイント多いねぇ~~
トンネル・ポイントです

岩の切れ目から覗くと・・・
ガイドさんが覗いてました
暗闇の中、見上げると太陽の光に輝く青い海
とりあえず写真をご覧ください

ガイドさんが覗いてました

暗闇の中、見上げると太陽の光に輝く青い海

とりあえず写真をご覧ください





けっこう魚、泳いでるんですよ


これはミナミハコフグの赤ちゃん
一生懸命泳いでます
そう言えば・・・以前、ハコフグの骨格が落ちてたことが・・・
ほんとに箱型でした

一生懸命泳いでます

そう言えば・・・以前、ハコフグの骨格が落ちてたことが・・・
ほんとに箱型でした


Posted by Beads at 02:29│Comments(3)
│本島
この記事へのコメント
♪キ・レ・イ♪
Beadsさんご本人が撮影なさってるのですか?
沖縄在住のワタクシでも、まったく無縁の世界・・・すごいですねぇ~!
Beadsさんご本人が撮影なさってるのですか?
沖縄在住のワタクシでも、まったく無縁の世界・・・すごいですねぇ~!
Posted by burrito50
at 2008年12月25日 13:09

ありがとうございます♪
恥ずかしながら・・・カメラを持ち込んで撮っています(^_^;)
って言っても普通のコンデジで欲もなく気が向いた時にしか撮らないので全く上達しません・・・
沖縄の方はあまり潜られないですよね・・・。
たぶん常にそこに海があるからです^_^
私がよく目にする海は・・・茶色ですから((+_+))
でも日常的(?)に青い海を眺めながらおしゃべりしたりビール飲んだり・・・騒いだりってのはかなり憧れますが。
恥ずかしながら・・・カメラを持ち込んで撮っています(^_^;)
って言っても普通のコンデジで欲もなく気が向いた時にしか撮らないので全く上達しません・・・
沖縄の方はあまり潜られないですよね・・・。
たぶん常にそこに海があるからです^_^
私がよく目にする海は・・・茶色ですから((+_+))
でも日常的(?)に青い海を眺めながらおしゃべりしたりビール飲んだり・・・騒いだりってのはかなり憧れますが。
Posted by Beads
at 2008年12月25日 16:26

ガイドさんお茶目^^
棘があるから綺麗なのかもですね^^!
棘があるから綺麗なのかもですね^^!
Posted by Ama-Kusagi at 2008年12月29日 23:07